2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

岡嶋裕史「メタバースとはなにか?」

まちライブラリー(民間の図書館)の書棚の前でこの本をチラ見していると知り合いのスタッフが「ひゃあ~~、こんな本、読みはるんですか」と驚愕の一声。で、なんか引っ込みがつかなくなって借りてしまいました。 帰宅して、あらためてページを開くと、彼女…

<続> スマホの若年ユーザーに認知症発症

新聞記事にはこんな専門家の見解も紹介してあります。(以下引用)「脳トレ」で知られる川島隆太氏によると、仙台市の5~18歳の児童生徒224人を対象に3年間、脳の発達の様子をMRIで観察した。スマホなどでインターネットを長時間使う子供たちの脳は神…

スマホの若年ユーザーに認知症発症

21日の新聞記事が報ずるに、30~50歳のスマホユーザーに「物忘れ」症状の人が増え、クリニックに通う人が多くなった。スマホのだらだら利用が常態化し、常にスマホが手元にないと落ち着かない人は要注意であります。脳は一日中大量の情報の処理、記憶…

西岡文彦「ピカソは本当に偉いのか?」

いつかはこんな本が出るだろうと思っていたけど、10年前にこの本が出ていました。20世紀最高のアーティストにイチャモンつけるなんて勇気要りますよ、ホント。しかも著者は自ら版画家であり、多摩美大の教授です。タイトルをどうするか、あれこれ迷った…

タイパ昼めしに<冷凍オムライス>

オムライスの冷凍商品があること知りませんでした。先日、業務スーパーで見つけ、早速チンして食べると・・自分の舌では合格です。麺類や炒飯にこれが加わって、手抜き昼メシのメニューが増えました。値段は175円(税別)と炒飯より高い。500wのレンジな…

<続>紀藤正樹ほか共著「これから起こるマイナンバー犯罪」 <続>黑田充著「あれからどうなった?マイナンバーカード」                                                    

マイナカードは便利だから世界中で普及しているのか、といえば必ずしもそうではないらしい。内容もバラバラでどの国のシステムがベストというのもないみたいです。充実度=便利さ?で最も進んでるのは韓国みたい。登録内容の濃さ、便利さ?では日本よりはる…

紀藤正樹ほか共著「これから起こるマイナンバー犯罪」 

<源泉徴収>システムに慣れすぎた国民 この2冊の本を先に読んでいたらマイナカードの申請はしていなかったかもしれない、というのが正直な気持ちです。2冊とも制度を批判した本だから当然ですが、十分に勉強してから申請した人は少数ではないかと思います…

マイナカードの解説書を読んでます

1月07日の新聞記事。カードの申請は急激に伸びている マイナカードは2年位前に取得しました。健康保険証の代わりに使えるからというのが取得理由。しかし、その時点で使える病院や医院はなくて、未だに一度も使ったことがない。使用するには病院、医院で…

アラン「幸福論」を読む  

ハードカバーの立派な作りに上品な表紙、帯には「この世でもっとも美しい本のひとつである」という惹句。ならば、さぞや有り難い名言、至言の数々が書かれているはず、と期待して開くと・・。ま、ハズレでありました。 まえがきの「ヒルティ、ラッセル、と並…