●北と南  ミュージアム巡りの旅 (10)

(注)熊本地震前のレポートです。

熊本城訪問 

 熊本城が大阪城や姫路城よりたくさんの観光客を集めているなんて知りませんでした。2008年には年間220万人を集めて日本一になった。(大阪城の1,5倍以上)なんでそんなに?と思いますが、理由は「本丸御殿」の復元が人気を博したからです。この御殿の集客力には国宝姫路城もお手上げ、大阪城も白旗あげるしかない。
 


熊本城の城郭(敷地)はとても広くて98万㎡あり、大阪城公園とさほど変わらない。設計は加藤清正、この人はかなり凝り性だったみたいで、特に石垣の設計にはあれこれアイデアを盛り込んだ。在任中はここを攻められることがなく、西南の役ではじめて戦場になったが、石垣はほぼ無傷で残ったという。ただし、天守閣は火災で焼失し、現在のは大阪城と同じ鉄筋コンクリート製です。
 昔の姿を残す「宇土櫓」と天守閣を見学すると、ビル10階ぶんくらいの階段上下を強いられ、年寄りにはいささかコタエますです。



ゼーゼーハーハーの息を整えて本丸御殿を拝見します。御殿は殿様の接見や接待、会議に使う部屋で、接待用の厨房もあるから、江戸時代のスーパーLDKですか。木造平屋建て、約3000㎡の建築に5年の歳月と54億円の工事費をつぎ込んだ。坪単価にしたらなんぼやねん・・貧乏人はこれでネウチを計るのであります。


これを「客寄せパンダ的ハコモノ」と批判することもできますが、古典技術の継承という面からは有意義です。実際、工事中は熟練職人から若者への技術習得がなされた。これがないと、20~30年後の修理が出来なくなる。


見る位置によっては天守閣が三つあるように見えるのが面白い

城 

宇土櫓」は昔の姿を残していて、かつては国宝だったが、見学用の階段をつけるとか、いろいろ手を加えすぎて重要文化財に格下げされた・・とは、ガイドさんの説明。
熊本城 

宇土櫓の内部(つなぎ廊下)
城 

本丸御殿下の通路 お城に地下道があるのは珍しい。
城 

天守閣からの眺め 芝生の向こうの森の中に美術館がある
城 

本丸御殿のふすま絵
城 

ふすま絵や天井画は時代考証のうえ、京都の美術工房に製作を依頼した。
城 

このアイデア「武将もてなし隊」 大阪でもマネしたらいかが? 記念撮影にひっぱりだこです。夏はタマランけど。
城 

抹茶で一服
城