窓ガラスの結露対策

 2年前、ベランダのサッシ戸を取り替えてもらった。UR(公団)の定番工事なので費用は無料。おかげで、気密性と遮音性能は格段にアップして満足したけど、冬場の結露がひどくなった。ガラスやサッシから流れ落ちた水滴で木枠部までびしょ濡れになり、腐食が心配になるほどのひどさ。


どうしたら結露を減らせるか。但し、なるべくお金も手間もかけないでと、貧乏性でも解決できる方法を考えた。アタマの体操に役立つ実用的課題です。


 ある日の朝、左右二枚のサッシ戸をよ~く見て気づいたことがある。防虫網戸が重なった側の窓のほうが結露が少ない。・・ということは、スケスケの網戸に断熱効果があるのか。まさか?。念のために、次の日は網戸を反対側の窓に移した。すると、やはり、結露が少ない。見た目には、網戸アリの窓の結露は30%くらい少ない感じだ。空気なんかスケスケに通じる網戸に断熱効果がある。大発見であります。


で、どうする?。網戸より断熱性の高いモノがあればよい。しばし沈思黙考すると貧乏神の啓示がありました。夏に日よけに使っているシェード(幕)です。これをサッシの外側に吊すというアイデア。(サイズは90cm×130cmH)
 早速、試しました。網戸の上枠溝にS環でぶら下げます。結果は期待通り、水滴の目分量は無対策に比べて7~9割減りました。(外気温1~3度の場合)夏に使うシェードが冬でも役立つことを知りました。


しかし、サッシ戸は2枚あります。運良くシェードが2枚あったとしても、サッシの構造上、同じようにぶら下げることができない。または、サッシ戸の開閉ができなくなります。そこで包装につかう「プチプチ」をガラスの外面に貼ることを思いつき、試してみたけど、上手く貼り付けることができずに失敗。


やむを得ず、ホームセンターでウレタンの発砲ボード(5ミリ厚)を購入し、剥がせる両面テープで点貼りしました。断熱効果、即ち、結露防止効果はこちらの方が優れています。(ガラスの外面に貼ります)これなら光は50%くらい?透過するので、シェードのように部屋を暗くすることはありません。ボード代金440円ナリ。


以上の対策は最低気温が0度~5度くらいでテストしたものです。もっと低温の土地なら二重サッシやペアガラスといった対策が必要ではと思います。ホームセンターでは結露対策グッズが3種くらいありましたが、なぜか室内側で対処する商品で、いかほど役立つのか疑問です。

 

室内から見たところ。左が日よけシェード、右下がウレタンフォーム。

f:id:kaidou1200:20220113074026j:plain

 

ベランダから見たところ。左がウレタンフォーム、右が日よけシェード。まことにブサイクな仕事だけど、道路通行人からは見えない。

f:id:kaidou1200:20220113074049j:plain